スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
育む命(エゾアカゲラ、オオジュリン)
|
- 2010/06/30(Wed) -
|
23日の記事で少し紹介した、エゾアカゲラさんの子育てのその後です。
(ハマーの朝撮りです) 聞こえてくる雛の声は以前よりも大きくなって、成長したのがわかったと言っていました。 やはりお母さんやつれたままですね・・。頑張って子育てしています。 ![]() 小さな虫でしょうか。何度も餌を運びます。 ![]() お父さんも頑張っています。 ![]() 上の方まで雛が来てるようですが、姿は見えなかったようです。 ![]() 巣から何か咥えて出てきました。雛のフンや老廃物でしょうか。 けっこう大きいですね、顔が隠れています。 ![]() 棄てに出て行きました。子育ては何かと忙しいですね。 ![]() このときから少し経ってるので、もしかしたらもう巣立ってるかもしれません。 みんな元気だといいな。 こちらは毛づくろいするオオジュリンさん。 のんびりしてるように見えますが、この木の下には・・・ ![]() 雛ちゃんが♪ 草に隠れるようにいました。 ![]() 無事に巣立って親は一息でしょうか。 でもまだ子育ては継続中ですね、これから世の中のことを覚えるのですね。 雛ちゃん、頑張れ! 鳥ブログ 野鳥 |
アカゲラの交代制
|
- 2010/06/19(Sat) -
|
1~2週間前から見られたアカゲラの抱卵中の様子です。
巣穴からときどき顔を覗かせて、またスルスルと中に戻っていきます。 このとき♂が戻ってきたかと思ったら、すぐに♀が出て行ったので、 戻ってくるのを待ちわびていたように思います。 交代があまりに早くて、その瞬間の写真がなくちょっと残念なのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() やっと♂さんが戻ってきた・・・ ![]() ![]() 雛がもうだいぶ成長してるのでは?と思うのですが、今年はまだ残念ながら見ていません。 寂しいので下に昨年の在庫を少し貼ります。 ![]() 昨年6月に見たアカゲラの雛ちゃん。 巣穴から顔を出して親を待っています。 ![]() これは木を登りながら遠ざかっていく親を見ているところです。 ![]() 餌を運んできたお母さん。顔がやつれて見えるのは気のせいかな。 ![]() お父さんも餌を持ち帰ります。 ![]() 鳥ブログ 野鳥 |